テレ玉(デジタル)の夜間受信状態が良くない

これまでも時々あったけど、月曜深夜(火曜未明)・火曜深夜(水曜未明)の受信状況がとりわけ悪くて幻滅。
パンプキン・シザーズなどは画面にブロックノイズ出まくり。 それだけなら何とか観られるが、音声もブツブツ途切れるので肝心なところでセリフが聞き取れず、非常にストレスが溜まった。 勘弁してよ。 (T_T)



これがデジタル放送のブロックノイズ。 これはかなり程度の悪い画像だが、もっとひどくなると、まるでスクランブル放送のようになってしまう。

これはひどい


これ、C/Nの悪化が直接原因なんだろうけど、減力放送でもしてるんだろうか?
UHF帯の強電界域で、昼間・夜間の伝播が大きく異なるなんてまず考えられない。 当初は混信も疑ったけど、悪化する時間帯が限られていて、その間のC/Nは継続的に低いレベルで落ち着いているので、無線交信によるものではないようだ。
結局、何なんですかね?


P.S.
そろそろアニメ関係のエントリも書かなきゃ。