2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Kanonのモデル地

よくまとまったレポートを発見。 http://birds-song-air.whitesnow.jp/kanon-tabi-top.htm from http://birds-song-air.whitesnow.jp/index.htm オープニング冒頭のあのシーン、モデル地は大阪でしたか。 神奈川や東京もモデル地になっているけれど、モデル…

テレ玉(デジタル)の夜間受信状態が良くない

これまでも時々あったけど、月曜深夜(火曜未明)・火曜深夜(水曜未明)の受信状況がとりわけ悪くて幻滅。 パンプキン・シザーズなどは画面にブロックノイズ出まくり。 それだけなら何とか観られるが、音声もブツブツ途切れるので肝心なところでセリフが聞…

「よあけな」モデル地

聖地巡礼記事に嵌まる自分。 http://slhakase.web.fc2.com/yoakena/yoakena.html via 2007年02月26日 - ぬるヲタが斬る - もうだいぶ記憶が薄れてしまって、「こんなシーンあったっけ?」ではありますが。 ちなみに私の母校も、以前あるマンガで悪の秘密結社…

献血マニア

今、NHK総合で放送されている「熱中時間」で、献血がてら全国を旅してるという人が出演してて、(いい意味で)笑わせてもらいました。 私も若い頃は(何故か)献血に熱を上げ、日本赤十字社から「名誉社員」の称号(?)と盾を貰ったもんです。 今は盾じゃな…

FOMA P903iTVのバギィな仕様

ENG

発売されて間もないドコモのP903iTVだけど、どうやらワンセグ録画予約機能に問題を抱えている模様。 結論から書くと、新規に録画予約する場合、少なくともアラームOFFの状態で直前の時刻(1分前とか)で毎日の予約を行うと、なんの警告もなしに勝手に日付が…

コロボックル健在

二週間ぶりに秋葉原へ出向いてコロボックルを覗いてみたら、何事もなかったかのように営業してました。 内装がちょっと綺麗になったけど雰囲気は以前のまま。 ヤニの色が目立たない壁の色にしたのはナイス。 (^^;

コダクローム64 国内販売終了

ここ数年における大幅な需要の落ち込みによって、処理薬品などの安定供給ならびに処理設備のサポート維持が大変難しい状況となり、販売終了の決断に至りました。 Kodak: 「コダクローム64フィルム」販売終了のお知らせ んー、やっぱりデジカメの普及でフィル…

箱根の市内局番が2桁に

国内の一般加入電話の電話番号は殆どが10桁(市外局番+市内局番+加入者番号)だけど、ごく一部に9桁の地域が残ってる。 それが神奈川県の箱根町なんだけど、それもとうとう本日深夜26:00(つまり25日午前2時)、1桁だった市内局番が2桁になって、9桁の電話…

噂になってる

http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1167948351より。 (元記事のドメインが変わったので追記。 ◇◆ 光が丘 Part25 ◆◇) 277 名前: 東京都名無区 投稿日: 2007/02/19(月) 00:54:56 ID:pv7Autzw オタクきめぇwwwwwww http://d.hatena.ne.jp/k8…

モデル地探訪

一度訪問したことのある知人宅の近所が、ドラマの舞台になったようです。 私はドラマを殆ど観ないので、確認してはいないのですが。 首都圏在住の方には別段珍しくもないのでしょうが、私は地方に永く住んでいたこともあって、知っている所がTVや映画で写っ…

三点リーダについて

あのね・・・なんて省略表現で中点(・)を使うと、モヒカン族と呼ばれる人たちに絡まれるらしい。 三点リーダ - モヒカン族 私はこのブログに限らず、仕事でも省略表現には中点を三つ連ねて使っている。 理由は単純で、その方が長さが適当と思えるから。 三点…

年中残業している社員は・・・

今日は21:00過ぎまで仕事してました。 それでも以前と比べれば、残業は遥かに少なくなったけど。 大体私は月俸制なので残業するだけ損なのだけれども、しなきゃ仕事が片付かないという現実があります。 そんなところに、こんなエントリを見かけました。 必要…

コロボックルも消えるのか?

秋葉原駅近辺をブラブラして古炉奈で一服。 奥の方で何やら撮影してました。 ロケか対談でもやってたのでしょう。 その後コロボックルに行ったら、店内から自販機をどんどん運びだしてましたよ。 もちろん窓口は閉鎖されていて、一服することはできませんで…

萌バーガーが消えた

朝も早よから秋葉原。 萌バーガー脇を通りかかって何気なく看板を見上げると、「メイドルカフェ アキバ一丁目劇場」って書いてある。 先々週までは結構繁盛してたみたいなのに、いつのまに・・・何で?

寝言

今朝、目が覚めたら家族に笑われた。 どうやら妙なことを口走ったらしい。 何と言ったか聞き返そうと思ったが、とても口に出来ない恥ずかしいことだと言うのでその気が失せた。 しかも隣室まで聞こえたということだから、なおさら憂鬱だ。 こんな時、一人暮…

mixi登録者数の伸びを予測してみた(その3)

先月29日付けで、28日にmixiのユーザー数が800万人を超えたと発表されました。 http://press.mixi.co.jp/press_070129.html それでは少々遅くなりましたが、恒例のmixi登録者数予想をしてみましょうか。 mixi登録者数の伸びを予測してみた - しまうま技研 mi…

江戸市中引廻しの上、磔獄門を申し渡すッ!

ヤフーの古地図特集が人気を集めているらしい。 http://map.yahoo.co.jp/kochizu/ 関東圏では今晩(2/2 24:15〜)放映される「タモリ倶楽部」でも、市中引廻しの経路を辿るという企画で取り上げられる模様。 http://www.tv-asahi.co.jp/bangumi/01.html#mid …