そうてつローゼンメイデン?−アフィリエイトとトラックバックについて考える

ふざけたタイトルですが、一応真面目なオピニオン系エントリですよ。 アニメとは直接関係ありませんが。


先日書いたローゼンメイデンのエントリにTB(トラックバック)を貰ったんですが、確認したらこんなサイトでした。

後述する理由でTBはすぐさま消してしまいました。 なのでリンクは張りませんが、興味がおありでしたらご自身でお確かめ下さい。 トラップなどは(現時点では)仕掛けられていないようです。


この「相鉄イラスト」って一瞬何のことかと思いましたが、どうやら「ローゼンメイデン」→「相鉄ローゼン」→「相鉄イラスト」という連想(?)で置換されてしまった結果のようです。 しかしまた一体何で?
ちなみに相鉄ローゼンとは、相模鉄道グループのスーパーマーケットです。

私はアフィリエイトはしていませんし今後もすることはないでしょうが、アフィリエイトそのものに否定的なわけではありません。
むしろ、自分が気に入った商品に関しては積極的にPRしたいと思っているくらいです。 実際に「はまぞう」君を使ってそうしてますし。
このサイトのおかしな点は、アフィリエイトだけが目的なのに、体裁を繕うために取って付けたようなエントリで誤魔化しているところ。 日記と題したエントリにはウィキペディアの解説文が引用されているだけで、記事自体にはオリジナリティがありません。
もちろん、法的には何ら問題はないと思いますよ。 ウィキペディアはフリーの百科事典ですからこうした引用もありでしょう。 SEOを狙って無関係なキーワードを列挙したようなサイトよりは、ある意味よほどマシだとも思います。
しかしですね、引用だらけのこのサイトを見ると、どうしても「人の褌で相撲を取る」さもしさを感じてしまうのですよ。


TBについては最低限、元記事と関連のあるものであるべきだと考えていますが、出来れば元記事についての言及が欲しいところです。
ブログを始めた頃は、元記事とは何の関連もないスパムTBが時々きました。 そういうものは容赦なく削除していたのですが、最近のスパムTBは、今回のもののように一応関連性を持たせようと工夫しているようです。 サイトを見れば、言及の有無に関わらずそのTBが単なる(アフィリエイトを目的とした)アクセス稼ぎかどうかは大体分かりますけどね。
TBを貰うってことは、それなりに(内容や影響力などを)認めてもらってるって事なんでしょうが、それがこうしたサイトからのものだと、やっぱり「人の儲けの片棒を担がされている」って感じがして、あまりいい気持ちはしないものです。 それに読者にとってもプラスになるとは思えないので、スパム認定したコメントやTBは容赦なく消すことにしています。
はてな」界隈では「言及のないTBは認めない」という方が多いそうですが、それは「言及のないTBは殆どがスパム」という経験則によるものなんでしょうね。


P.S.
とりあえず rozen-maiden-net.seesaa.net の管理者は、ローゼンメイデン相鉄ローゼンについて、その違いを研究しておくこと。