技術用語、正しく理解してますか?

先日のエントリでレセプタクルをレセクタプルと書き間違えたんだけど、元々「受け口」という意味だから、生化学の分野でよく出てくるreceptor(受容体)と関連があるだろうと思って間違いに気が付いた。 自分で気付いて良かったよ。
それにしても、ネットで「レセクタプル」を検索すると結構ヒットするんで、もしかしたらこっちが間違えてるんじゃないかと心配になってくる。

ま、これは「エベレスト」を「エレベスト」、「エレベーター」を「エベレーター」と読み違えるようなもので、単純な間違いだとは思うけど。


ところで、外来語のカナ表記に揺らぎが見受けられる例は枚挙にいとまがない。 「コンピューター」と「コンピュータ」、「サーバー」と「サーバ」、「ユーザー」と「ユーザ」といった具合。
"mobile"という語は、アマチュア無線では「モービル」となるけど、現在では「モバイル」と呼ぶ方が一般的だろう。

確か、電子情報通信学会では「モバイル」を正式表記にしたという話を聞いたことがある。 3G携帯電話や無線LAN(IEEE 802.11b)、GPSなどで使われている「スペクトラム拡散変調」も、だいぶ前に「スペクトル拡散変調」に統一されたらしい。 「メイド」と「メード」みたいなもんで、本質的には違いはないけれど。
「チャネル」と「チャンネル」、これも同じもののはずなんだけど、学生時代に授業で「違う」といった教授がいて、それ以来その人の講義が信用できなくなってしまったこともあった。

結論から言うと,チャネルもチャンネルも語源は英単語のchannelで,意味も同じです。両者の違いは,発音だけです。

「チャネル」と「チャンネル」は別物? | 日経 xTECH(クロステック)


表記ではなく、意味を間違って覚えていると、これはかなり恥ずかしい。
以前に他の会社の人と仕事をした時、不要なゼロの表示を抑制(サプレス)する処理(ゼロサプレス)を正反対の意味で使った仕様書を書いていて呆れたことがある。

指定した桁数に満たない数値を文字として表現するときに、先頭の「0」を削除する、もしくは空白で置き換える処理のこと。
(中略)
「指定した桁数まで先頭を0で埋める」という逆の意味に取り違えている人が多いので注意が必要である。

http://ew.hitachi-system.co.jp/w/E382BCE383ADE382B5E38397E383ACE382B9.html

「逆の意味に取り違えている人」は、1割以上いるみたいだ。

…ということで、テクニカル・タームを使う際には気をつけましょう。