ブログの文章をパクられたでござるの巻

たまたま見つけたサイトに、何か見覚えのある文章が載ってまして。
以下はWeb魚拓のキャッシュですが、まずはとくとご覧あれ。

特許翻訳・用語もいいですが、また先日のエントリでレセプタクルをレセクタプルと書き間違えたんだけど、元々「受け口」という意味だから、 生化学 の分野でよく出てくるreceptor(受容体)と関連があるだろうと思って間違いに気が付いた。


自分で気付いて良かったよ。

【魚拓】戯言 〜 Giveの5乗の法則技術用語 : godaddysite-1-2

以下が私のオリジナル。

先日のエントリでレセプタクルをレセクタプルと書き間違えたんだけど、元々「受け口」という意味だから、生化学の分野でよく出てくるreceptor(受容体)と関連があるだろうと思って間違いに気が付いた。 自分で気付いて良かったよ。

技術用語、正しく理解してますか? - しまうま技研

同じ経験をしただけでなく、表現までもがそっくりなんて、世の中すごい偶然があるもんだ…なんてね。
でも本当に(別の意味で)びっくりだよー。 勝手に盗るのは感心しないな。


元々大した文書じゃないし、ロボットで集めたらしいから目くじら立てたりしないけど、引用ならばちゃんと引用元を示すべきだよね。 実際は文頭に若干手が加えられているから、人手により意図的に改変されたものだと分かる。 グレーどころじゃなく、真っ黒ですよ、これは。
で、このサイトのドメインや改変部分に付け加えられたリンク先が、特許関係の文書を翻訳する会社というのがまた味わい深いのですよ。 知的財産権を生業にする企業なら、なおさら著作権侵害に対してナーバスにならなきゃならんでしょう、例え元ネタが匿名ブログだとしても。
バレないと思ったのかなー? 思ったんだろうなー。
しばらくはニマニマしながら観察します。