「しまうま技研」って何なのよ?

こんなブログに関心を持って下さる奇特なアナタに。


元々は「k87p561の日記」としてスタートしたこのブログ、多数のブログが判じ物のようなタイトルなのを見て、天邪鬼な私は「そのまんま」なタイトルにしてみたのです。
ちなみに k87p561 というIDは、私がずっと前に派遣先で付与されたもの。 クローズドなシステムのIDなので、外部からログインすることは出来ません。 そもそももう廃止されていますし。
で、しばらく運用してみて感じた問題点が幾つか。


まず、馴染みやすいよう全部ひらがなにしたのですが、ポピュラーな言葉だけに、検索すると他のサイトに紛れてしまいます。 最初はそれが狙いだったところもあるのですけど。
次に、言葉自体はリズミカルではあるのですが、少々長くて書きにくい。 せっかくリンクを張ってもらったのに、タイトルを間違えられたことも・・・orz。
最後に、前にも書きましたが、客観的に見てちと痛い。 何より私本人が、記事を書くたび毎回年齢を意識させられるのが、だんだん辛くなって参りました。
それで、もう意味なんて無くてもいいから、緩くて他で使っていないような突飛なタイトルを考えていたわけです。


モチーフにしたのは、母がふとつぶやいた謎の言葉「らくだ産業」。
これを元に「らくだ興産」「らくだ商会」「らくだ物産」「らくだ商事」「らくだホールディングス」・・・とまぁ、企業っぽいネーミングをいろいろ考えました。 「らくだ」という言葉のユルい響きが、真面目な言葉との組み合わせによって一層引き立つ感じが素敵です。 「らくだ本舗」や「らくだ天国」ってのも考えました。
ただ「らくだ」っていうと、オライリーの有名な本が想起されるので、似たような緩さを持つ「しまうま」に変えてみました。 「しまうまxxx」・・・間抜けでイイ!
xxxの部分は、たまに技術ネタを取り扱うことがあるので「技研」でいいかと。 それで「しまうま技研」。
世はまさにグローバル社会。 英文表記を考えたら"Zebra Research"になりました。 何だかCRAY RESEARCHみたいでカッコイイぞ。 日本語表記との落差が光ってます。


・・・ってことで、当分はこのタイトルで行きますので、今後ともひとつよろしくお願いします。 m(_ _)m
ちなみに、検索のことも考えて旧名「いくつになってもやめられない」を副題として暫く併用することにしましたが、いずれ取り去ります。