ネイピア数の計算(0)−はじめに

このブログに「ネイピア数」って検索してやってくる方が結構います。 高校で「自然対数の底」として習う、数学上の重要な定数ですね。
かつて書いたエントリ(円周率とネイピア数 - しまうま技研)が検索結果の上位にランクされているからなんですが、それにしても他に良いサイトがあるだろうに、何でこんな辺鄙なところに来るのかなぁと不思議に思ってました。
改めてWikipediaなどを見てみると、簡潔ではあるもののどれも難しい解説ばかり。 Wikipediaの記述なんて知ってる人しか分からないようなところがありますし。
そこで、これまで大したことを書いてないエントリで他人様を引き込んでいた引け目を払拭すべく、これから数回に分けて、

について書いてみようと思います。


ネイピア数は、その定義を理解するだけでも最低限「指数関数」と「微分」に関する知識が必要です。 そこが円周率と違い、高校生にならないと習わない所以であるのですが、そこを敢えて中学生でも理解できるようにしてみようかと。
ただ、「方程式」や「負の数」について知っていることだけは前提とさせて下さい。 実際の解説は次回(明晩を予定)から始めたいと思います。
取り敢えず今回は、以前ご紹介したプログラムに手を加えて求めた、小数点以下1000桁までのネイピア数 e の計算結果をご紹介しておきます。(1010桁程度まで求め、誤差を含む桁を除去しました)

e=2.

7182818284 5904523536 0287471352 6624977572 4709369995
9574966967 6277240766 3035354759 4571382178 5251664274
2746639193 2003059921 8174135966 2904357290 0334295260
5956307381 3232862794 3490763233 8298807531 9525101901
1573834187 9307021540 8914993488 4167509244 7614606680
8226480016 8477411853 7423454424 3710753907 7744992069
5517027618 3860626133 1384583000 7520449338 2656029760
6737113200 7093287091 2744374704 7230696977 2093101416
9283681902 5515108657 4637721112 5238978442 5056953696
7707854499 6996794686 4454905987 9316368892 3009879312
7736178215 4249992295 7635148220 8269895193 6680331825
2886939849 6465105820 9392398294 8879332036 2509443117
3012381970 6841614039 7019837679 3206832823 7646480429
5311802328 7825098194 5581530175 6717361332 0698112509
9618188159 3041690351 5988885193 4580727386 6738589422
8792284998 9208680582 5749279610 4841984443 6346324496
8487560233 6248270419 7862320900 2160990235 3043699418
4914631409 3431738143 6405462531 5209618369 0888707016
7683964243 7814059271 4563549061 3031072085 1038375051
0115747704 1718986106 8739696552 1267154688 9570350354